今回ご紹介するのは、高雄・MRT前鎮高中駅の近くにある、**「WA-大阪たこ焼き 章魚燒」**さん。
こちらのお店は、日本人のご主人と台湾人の奥さまが営む、アットホームであたたかい屋台スタイルのたこ焼き屋さんです。
高雄にいながら、本場大阪の味を気軽に楽しめる貴重なお店なんです!
大阪人も唸る「本物のたこ焼き」!
大阪出身の私にとって、台湾のたこ焼きはどちらかというと“たこボール”という別ジャンル。でもこれはこれで好きなんです。
でも、「ふわトロ系の本場たこ焼き」を無性に食べたくなる日ってあるじゃないですか…!
そんな時に出会ったのがこちらの「WA-たこ焼き」。
外はほんのりカリッと、中はとろ〜り。焼き加減、ソースの香り、そしてマヨネーズのバランスが、もう完璧なんです。
店舗情報
-
店名:WA-大阪たこ焼き 章魚燒
-
住所:高雄市鳳山區五福一路30-13號1樓
-
営業時間:15:00〜18:30
-
定休日:火・水・金・日(※不定休あり、SNSで事前確認がおすすめ)
-
Facebook:こちら
-
Instagram:こちら
お店紹介
屋台スタイルで気軽に楽しめる!
お店は、屋台のようなスタイルで営業されています。
私が訪れた日はテーブルが見当たらなかったので、バイクの上でそのまま熱々を頬張りました(笑)
それもまたローカルな楽しみ方で、旅の思い出になりますよね。
テイクアウト専門のようですが、近くに座れる場所がある可能性もあるので、気になる方は現地でチェックしてみてください!
実食レビュー|ソースマヨはやっぱり最強!
今回私が頼んだのは、やっぱり定番の**「ソースマヨ 6個入り」**。
期間限定メニューもあって気になったのですが、大阪人としてはまずは王道から攻めたいところ。
そして…結果、大正解!!
焼き上がりのタイミングもバッチリで、ふんわり&とろ〜り食感が口いっぱいに広がって、思わず「これこれ〜っ!」
と声が出る美味しさでした✨
まとめ|高雄で本場のたこ焼きを食べるならココ!
高雄にいても、あの大阪の味が恋しくなったら――
迷わず「WA-大阪たこ焼き 章魚燒」さんへ!
👨🍳 日本人のご主人が心を込めて一つひとつ丁寧に焼いてくれるたこ焼きは、まさに“本場の味”そのもの。
💬 地元の台湾人のお客さんにも人気で、行列ができることもあるので、早めの訪問がおすすめです!
週に営業日が限られているので、事前にSNSで営業日をチェックしてから行くのが確実ですよ!
次の休日、あなたもふわトロたこ焼きの魅力にハマってみませんか?😊